総量規制対象外のカードローンってどれくらいあるの?
もくじ
はじめに
プロミスやアコムなどの貸金業者は、「貸金業法」という法律に則って経営を行っています。当然、それに反する行為をすると罰金の支払いや懲役、業務の停止など厳しい罰則があります。その代表的なものが年収の3分の1を超える貸し付けができないという「総量規制」です。
けれども、カードローンの中には年収の3分の1を超える貸し付けが可能なものもあります。いわゆる「総量規制対象外」となるには、どのような条件があって、どのカードローンが該当するのか見ていきましょう。
1.貸金業者で総量規制の対象外となるケース
貸金業法の第2節(業務)第13条の2項では、「過剰貸し付け等の禁止」という名目で、申込者の返済能力を超える貸し付けを禁じています。その基準が年収の3分の1なのです。
ただし、総量規制にはいくつかの例外があります。まず、総量規制の適用範囲は「個人向けの貸付」であり、個人事業主など事業向けの貸付は対象外になります。また、ローンの内容が借り主にとって有利であれば総量規制の例外となり、年収を超えた貸付が可能です。
プロミスの場合、前者が「自営者ローン」。後者が「(貸金業法に基づく)おまとめローン」です。アコムならそれぞれ「ビジネスサポートカードローン」と「借換え専用ローン」になります。
個人事業主として事業用にお金を借りるのであれば、当然それを証明する書類が必要です。確定申告書の提出だけで済む場合もあれば、営業許可証や取引先からの請求書などを要求される場合もあります。これを「事業実態の疎明」と言います。
一方、おまとめローンは複数の業者から借りるよりは、金利が低くなって利息の負担が減るので、借り手にとっては有利になります。返済日の管理も楽です。
他にも不動産や自動車ローンのように、担保が設定されている借り入れも総量規制の対象外になります。ベルーナノーティスなどごく一部ですが、本人に収入が無くても、配偶者との収入を合算して年収の3分の1まで借りられるカードローンもあります。
ただしそれ以外の、貸金業者が提供する一般的なカードローンは、すべて総量規制の対象となるので、年収の3分の1を超える借り入れはできないし、無収入だったら申し込むことさえできないでしょう。
2.銀行のカードローンはすべて総量規制の対象外?
貸金業法はあくまでも貸金業者と、セディナやジャックスのようなクレジットを扱う信販会社に適用されるものです。銀行は「銀行法」の基で運営されるので、貸金業法の影響は受けず、総量規制の対象外になります。カードローンで年収の3分の1以上を借りることができて、専業主婦でも配偶者に収入があれば申し込めるのは、そのためなのです。
いくら総量規制の対象外であっても、無収入で担保や保証人を付けられなければお金を借りられないのは、銀行でも同じです。
3.総量規制対象外のカードローン
以上を踏まえると、総量規制の対象外となる主なカードローンは以下のとおりです。
・プロミス「自営者カードローン」「おまとめローン」
・アコム「ビジネスサポートカードローン」「借換え専用ローン」
・アイフル「事業サポートローン」「かりかえMAX」「おまとめMAX」
・オリックス「ORIX CLUB CARD」
・みずほ銀行カードローン
・三菱東京UFJ銀行「バンクイック」
・三井住友カードローン
・楽天銀行カードローン
・静岡銀行カードローン「セレカ」
他、すべての銀行カードローンが総量規制の対象外となります。
4.総量規制対象外で在籍確認が無いカードローンはある?
総量規制の対象外と聞くと、その分お金を借りやすそうなイメージがあります。例えば、カードローンの審査に付き物の「在籍確認」が無いのではと期待しがちです。けれども在籍確認の電話は、申込者に安定した収入があることを立証する上で必要です。
稀に借入希望額が少なかったり、信用情報にも問題が無ければ、在籍確認をしない場合もあります。ただし、どの金融機関もそのような明示をしてない以上、たとえ総量規制の対象外でも、在籍確認の電話はかかってくると思った方が良いでしょう。
5.総量規制対象外だから審査が甘いカードローンなんて無い
同様に総量規制の対象外だから、審査が甘いということもありません。例えば貸金業者のカードローンは、個人事業主用なら事業実態を疎明する書類、おまとめなら収入証明書の提出を必ず求められるように、一般のカードローンを利用するよりも手続きは煩雑になり、審査のハードルも高くなります。
まして、銀行のカードローンは貸金業者よりも審査が厳しいことで有名です。年収が少ないだけで通らない可能性もあります。総量規制のような「年収の3分の1まで」という明確な基準が無いだけ、むしろ審査は甘くないと考えた方が良いかもしれません。
<まとめ>
一般的に、月々の貯金額は手取りの20%が望ましいとされています。もちろん育ち盛りの子供がいるなら、それよりも少なくなり、逆に実家の一人暮らしならもっと多く貯金できるでしょう。
そう考えると総量規制は年収の約33%なので、同じ額を貯金すると考えれば、ほとんどの人にとって返済は大きな負担になることが分かります。総量規制は、利用者が返済不能に陥らないためのセーフティーネットでもあるのです。
<参考URL>
E-gov(貸金業法)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S58/S58HO032.html
同(銀行法)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S56/S56HO059.html
日本貸金業協会
http://www.0570-051-051.jp/contents/user/1-1.html
プロミス
http://cyber.promise.co.jp/Pcmain/APD67Control/APD67008;jsessionid=0001YaiC2gksSSfJ3p1UhdtU1Fm:2?_SeqNo=2016~02~14~16~26~06.510~WebContainer_:_70~APD67Control~APD67007~NoActionID~SESSIONIDYaiC2gksSSfJ3p1UhdtU1Fm
http://cyber.promise.co.jp/Pcmain/APD67Control/APD67007;jsessionid=0001OlRCiPy2m8ccHZwZXgtp2pD:2?_SeqNo=2016~02~14~22~54~31.773~WebContainer_:_68~APD67Control~APD67008~NoActionID~SESSIONIDOlRCiPy2m8ccHZwZXgtp2pD
アコム
http://www.acom.co.jp/p/lineup/business.html?sid=32717497a92cd7b76551&p1=users&p3=32717497a92cd7b76551
http://www.acom.co.jp/p/lineup/borrow.html?sid=32717497a92cd7b76551&p1=users&p3=32717497a92cd7b76551
ベルーナノーティス
http://www.b-loan.jp/lady/index.html
アイフル
http://www.aiful.co.jp/topics/?cid=PG13H010
http://www.aiful.co.jp/topics/?cid=PN13H900
http://www.aiful.co.jp/topics/?cid=PN13H010
オリックス
http://orixcredit.jp/loan/orixclub/
みずほ銀行
http://www.mizuhobank.co.jp/loan/card/index.html
三菱東京UFJ銀行(バンクイック)
http://www.bk.mufg.jp/kariru/card/banquic/index.html?link_id=p_top_cont_kariru_banquic
三井住友銀行
http://www.smbc.co.jp/kojin/loan/cardloan/
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/loan/cardloan/?l-id=top_x_120423_CO123
静岡銀行(セレカ)
http://shizugin.net/service/seleca/index.html